【RT希望】第9回花田塾チャリティーセミナー募集開始!!
花田塾の花田徹也先生が主催されている「花田塾チャリティーセミナー」が今年も開催されます。
「花田塾チャリティーセミナー」とは東日本大震災の復興を支援するために、TOEICに関するセミナーを行い参加者の方からいただいた参加費のすべてを被災地に募金をするというイベントです。登壇者は無償奉仕、会場は朝日新聞出版社が無償提供をしてくれています。
僕は2011年3月19日に開催された第1回から参加し、2014年からは登壇者としてTOEICの勉強法についての講演をさせていただいて、今年も登壇の機会をいただきました。
2014年 第4回花田塾チャリティーセミナー
「Listening力を伸ばすためのOJiM理論」
~ キモチを込めた音読の実践的方法 ~
2015年 第5回花田塾チャリティーセミナー
「難化したパート2対策」
~ なぜ簡単な英語が聞き取れないのか? ~
2016年 第6回花田塾チャリティーセミナー
「パート7の英文を読めるようになるためのトレーニング」
~ 「英文が読める」とはどういうことなのか? ~
2017年 第7回花田塾チャリティーセミナー
「英語が聞き取れない原因とその対策」
~ パート2のひねった応答問題が難しいのはなぜなのか? ~
2018年 第8回花田塾チャリティーセミナー
「間違った音の記憶を上書きしよう!」
~初級者、上級者に共通したリスニング力の弱点と強化法 ~
今年は久々にアレを復活させて、「サラ回しを止めるな!」というテーマで講演させていただく予定です。
人気のセミナーですのでお申込みはお早めにどうぞ!
詳細、お申込みは花田塾ブログまで。
応援クリックお願いします。
「花田塾チャリティーセミナー」とは東日本大震災の復興を支援するために、TOEICに関するセミナーを行い参加者の方からいただいた参加費のすべてを被災地に募金をするというイベントです。登壇者は無償奉仕、会場は朝日新聞出版社が無償提供をしてくれています。
僕は2011年3月19日に開催された第1回から参加し、2014年からは登壇者としてTOEICの勉強法についての講演をさせていただいて、今年も登壇の機会をいただきました。
2014年 第4回花田塾チャリティーセミナー
「Listening力を伸ばすためのOJiM理論」
~ キモチを込めた音読の実践的方法 ~
2015年 第5回花田塾チャリティーセミナー
「難化したパート2対策」
~ なぜ簡単な英語が聞き取れないのか? ~
2016年 第6回花田塾チャリティーセミナー
「パート7の英文を読めるようになるためのトレーニング」
~ 「英文が読める」とはどういうことなのか? ~
2017年 第7回花田塾チャリティーセミナー
「英語が聞き取れない原因とその対策」
~ パート2のひねった応答問題が難しいのはなぜなのか? ~
2018年 第8回花田塾チャリティーセミナー
「間違った音の記憶を上書きしよう!」
~初級者、上級者に共通したリスニング力の弱点と強化法 ~
今年は久々にアレを復活させて、「サラ回しを止めるな!」というテーマで講演させていただく予定です。
人気のセミナーですのでお申込みはお早めにどうぞ!
詳細、お申込みは花田塾ブログまで。
応援クリックお願いします。
